柳澤健『1985年のクラッシュ・ギャルズ』

1985年のクラッシュ・ギャルズ1985年のクラッシュ・ギャルズ
柳澤 健

文藝春秋 2011-09-13
売り上げランキング : 77807

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
 以前から気になってはいたのだが、合場本の書評を書くのをきっかけに、ようやく読んだ。予想を超える抜群の面白さ。今年読んだ本の中でダントツ、いちばん魂を揺さぶられた本である。1980年代の女子プロレスを圧倒的な高みに導いたクラッシュ・ギャルズの二人(長与千種ライオネス飛鳥)と彼女たちを取り巻く多士済々の人間群像を描くノンフィクションだが、クラッシュの親衛隊から後に女子プロレス専門誌の記者になった一ファンの語りを冒頭および幕間に配することで、選手・業界・客の抜き差しならない関係全体を描き出すことに成功した。
 いろいろ言いたいことが浮かぶが、書いている余裕がないので、印象に残った箇所をいくつか抜き書きしておくにとどめよう。

 小学四年生の春、千種は夜遅い時間にテレビでやっていた女子プロレスの試合を初めて見た。大きなマッハ文朱と太ったジャンボ宮本が戦っていた。
 「女であること」「強いこと」「かっこいいこと」が、女子プロレスの中ではひとつになっていた。男にも女にもなりきれない十歳の少女が夢中になるのは当然だった。(p. 32)

 なぜだろう? どうしてこの人たちは、こんなにも自信にあふれた表情をしているのだろう。どうして汗にまみれたふたりが、これほど美しく見えるのだろう。
 ジャッキー佐藤を深く愛した智子は、「私もジャッキーさんのようになろう」と決意した。私は女子プロレスラーになるために生まれてきたんだ。そのためには、こんなに醜い身体のままじゃダメだ。(p. 64)

 プロレスは言葉だ。(p. 91)

 クラッシュ・ギャルズ以前、「凜々しく戦う少女」が主役となることはなかった。「サイボーグ009」の003や「秘密戦隊ゴレンジャー」のモモレンジャーは、少年の世界観を一歩も出ることなく、少年にとって都合のいい脇役であり続けたし、ビューティ・ペアにおいても、女性的なマキ上田は男性的なジャッキー佐藤の庇護を受ける存在だった。
 クラッシュ・ギャルズと同時期の八〇年代半ばに映画「風の谷のナウシカ」(八四年)が登場し、男女雇用機会均等法が施行(八六年)されたのは決して偶然ではない。日本経済がバブルに向けて疾走していたこの時期、女性は自由と平等、そして戦いを求めていたのだ。(p. 100)

 千種の怒りは強烈で、飛鳥に面と向かって「お前、死神に取り憑かれたね」と罵った。(p. 142)

十代の私たちに自分の基準などありません。クラッシュが言うことがすべてなんです。(p. 154)

 つかこうへいはまったくの素人である長与千種を主役に立て『リング・リング・リング』を上演することに決めた。題材は女子プロレスである。
「千種、お前の一年を俺に預けろ。俺は、男も女もお互いを認め合い、《いつか公平》な時代がくるといいと思って『つかこうへい』と名乗っているんだよ。風呂で寝てしまい、我が子を溺死させた母親がいる。母乳を与えながらうたた寝して、我が子を窒息死させた母親がいる。そういうヤツは一生上を向いて歩いたりしない。でも俺は、お前たち女子プロレスラーだったら、そういうヤツらにも力を与えることができるような気がするんだよ。女子プロレスってなんだ? 普通若い女はおしゃれをしているのに、お前たちは水着一丁で股ぐらを開いている。チャンピオンベルトといったって、ただのメッキだろ? 俺はいままで女子プロレスを知らなくて、ちょっとだけ見せてもらったけど、あんな若さで、水着一丁で肌をさらしてぶつかっていく姿は、まるで天に向かうひまわりみたいだな」
 在日韓国人二世であるつかこうへいは、韓国からやってきた母親を見ながら生きてきた。「なぜ母親はこんな目に遭うのか」「女性はこんな風に扱われるために生まれてきた訳ではない」と感じ続け、憤り続けてきた。長与千種はつかこうへいを「女性に対して深い共感を持つ方」と心から尊敬している。
 『リング・リング・リング』の稽古が始まって千種は驚愕した。女子プロレスラーがプロモーターの酒の席に呼ばれて酌をする。ひどい時にはお座敷で試合までさせられる。あの人は女子プロレスなど見たことがないはずなのに、なぜこんなことを知っているのか?(p. 201)

 一九八五年八月二十八日、大阪城ホール
 観客席にいた一万人以上の女の子たちは、長与千種ダンプ松本に髪を切られる様子を、涙を流しながら見つめていました。
 リング中央に置かれた椅子に座らされた千種は首に鎖を巻かれ、右手をブル中野に、左手をモンスター・リッパーに押さえつけられたまま、ダンプ松本にバリカンで髪を刈られています。
 その姿はまるで、着座のキリストでした。
 長与千種は、私たちが抱える苦難のすべてを背負った殉教者だったのです。(p. 289)

 同じ著者による、女子プロレスラーたちへのインタビュー集『1993年の女子プロレス』も面白すぎて、入眠儀式として読み始めたつもりがとまらなくなり、寝不足になってしまった。巻頭に置かれるのは、著者が「偉人」と讃えてやまないブル中野へのインタビュー。全編もう傍線を引きまくるしかないぐらいの密度で、この人は本当に狂っている、もう何でももっていってください、と頭を垂れるしかない。最高だ。

1993年の女子プロレス1993年の女子プロレス
柳澤 健

双葉社 2011-06-15
売り上げランキング : 195186

Amazonで詳しく見る
by G-Tools