読者になる

katosのブログ

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2006-07-11

戦争と革命と障害者

思想

川端利彦「戦争の役にたつ」「革命の役にたつ」ってどういうこと?
http://www.hi-ho.ne.jp/soyokaze/kawabata.htm

「精神障害者は革命の役にたたない。それより外科、内科などの技術を身につけて山村工作に加わるべきだ。」……そういう考え方が何かクールな、真面目なもののように(ある種の人びとに)観じられた時代があったということ。いや、もちろん「時代」なんかのせいではない。

katos 2006-07-11 13:30

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« iPOD、英語 漫画版『神聖喜劇』第三巻 »
プロフィール
id:katos id:katos
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • ボブ・ディラン「アイ・シャル・ビー・リリースト」を訳してみた
  • デヴィッド・ボウイ「ヒーローズ」を和訳してみた
  • 『バーブラ・ストライザンド・グレーテスト・ヒット Vol.2』
  • 吉川浩満『理不尽な進化――遺伝子と運のあいだ』
  • 奥村隆『社会学の歴史? 社会という謎の系譜』有斐閣アルマ
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

katosさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
katosのブログ katosのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる